いま注目されてる「地震予知の世界」

f:id:shugix:20180622012529j:plain


「不可能」と思われてた地震予知

地震予知」研究の歴史は非常に長く…

実は、明治時代まで遡る。そのきっかけは、1880年に発生したマグニチュード5.8の横浜地震

 

何回もの大地震でデータを積み重ね…

たとえば、東日本大震災発生の6ヵ月前、2ヵ月前、5週間前、3日前のデータを検証すると、明らかに東北地方に設定された電子基準点、電子観測点において変位が。

 

徐々に「予知」に近づいている。

例えば、6月にはこんな例があった。 (房総半島沖で)フィリピン海プレートと陸側のプレートの境界がずれ動く「スロースリップ現象」が観測されており、防災科学技術研究所(NIED)は11日「群発地震の可能性」があると指摘。

(すると5日後…)千葉県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。千葉県では16日だけで震度1以上の地震が6回。 予想されていた群発地震が現実になった。

いま注目されているのは京大の研究

なんと「大気圏」の観測で地震予知を試みている。 地中の観測とは全く違うアプローチである。

「地球の上空には、電離圏と呼ばれる、電子が沢山飛んでいる層があるのですが、マグニチュード7以上の巨大地震が発生する直前に、震源付近の上空の電子数が変化することがわかりました」

「過去の通信データ解析で、東日本大震災と、昨年の熊本地震の直前にも変化が起きていたことがわかりました」

「1時間前の予知」を目指して研究を進めている

他の大規模地震電離圏異常との因果関係を解析するほか、新たに京都、奈良、大阪、和歌山の2府2県に衛星測位機器を設置。

この研究が進めば、1時間前には巨大地震発生の予兆が掴めるということですから、減災に大きく役立ちます。

さらに、人工知能の発達がカギに…?

地下断層をモデル化した実験装置において、いつ地震が発生するかを高い確度で予測することに成功したと発表。

コンピューターをトレーニングすれば、地震が迫っている際に起きる音の変化を識別できるという。 ノイズを「ふるい」にかけて選別することを学習させた。

その結果、実験室環境での「地震」を極めて高精度かつ確実に予知。

研究が進めば「1週間前の予知」が可能という

たとえ数秒が1分になるだけでも、危険な建物や橋から離れることができる。

また、即死や負傷を避けられる可能性もある。だが1週間あれば、そもそも地震はそれほど怖くなる。

 

 

天気予報図のように地気図がお茶の間に可視化される日も、遠くないかもしれない。

 

非常食おすすめ7選|セットもご紹介

f:id:shugix:20180621215141p:plain

非常食について

大きな災害が起きたとき、一般的に電気や通信、道路などのライフラインが復旧するのにかかる期間は3日間と言われています。備蓄する非常食は最小限でも3日分は用意しておきたいところ。余裕があれば1週間分あると安心です。 非常食を選ぶ際にもいくつかのポイントがあります。

・衛生面を考え、なるべく1食使い切り、食べきれるものを選ぶ。

・乳幼児、年配者、アレルギーなども配慮する。

・火を使わないで調理ができるものも選ぶ。

・非常食は炭水化物中心になりがちなので、保存可能な高栄養食も備蓄する。

 

そして、備蓄をする上で意識したいのが、「日常的な味」と「ローリングストック」です。備蓄を日常生活で食べて消費し、新しいものと入れ替えることで賞味期限切れを防ぎ、さらに味を覚える事で、非常時でも「これを食べるとどんな味がするのかを知っている」安心感を得ることができます。

 
尾西食品 アルファ米12種類全部セット

■賞味期限:製造より5年間 尾西食品アルファ米12種類を全部セットにしたセットです。お湯を注げば15分、非常時は水で60分でご飯が出来上がります。国産米100%の安心感がうれしいです。

 

■レビュー

うまいのです。親切な説明書あり。東日本大震災の日に会社で支給されたものを食べたのを思い出して購入。こんなに種類があったのですね。どれも美味しいですが、「美味しい作り方」の説明書が入っています。これは必ず読んだほうが良いです。

アルファ米 12食セット 尾西食品のアルファ米 12種類セットコンプリートセット 12種類全部セット 防災グッズ 尾西アルファ米 アルファー米 非常食 保存食 防災用品 備蓄用品 白米 白飯 登山 キャンプ 旅行【D】【予約】

価格:3,620円
(2018/6/21 19:32時点)
感想(44件)

非常食 3日間満足セット

■賞味期限:5年 「万が一のときでも満足な食事ができるように」がコンセプト。量よりも種類が多かったり、一品ごとに違う味であったりする方が満足度が高いそう。オヤツも入ってます。

 

 ■レビュー

勤務先で購入しました。勤務先でスタッフの人数分購入しました。内容が充実しているのにコンパクトに納まっていたので、収納スペースもそれほど取りません。東北の震災の時にはスーパーから瞬時に食料が消えましたから、これだけある、という安心感は大きいです。自宅用にも購入しようというスタッフもいます。使わずに5年経つことを切に祈りつつ。

【次回入荷予定7月12日頃】5年保存の非常食を3日分18種類21品セットにした心も満たす3日間非常食満足セット

価格:5,680円
(2018/6/21 19:33時点)
感想(446件)

サタケ マジックライス 7食セット

■保存期間:5年 エビピラフ,五目御飯,ドライカレー,しそわかめ,白飯,炒飯,牛飯の7種類のセットです。水加減の目盛がご飯用と雑炊用の2種類付いていて、好みで食べ方を選べます。

 

■レビュー

美味しいし、手軽です。簡単に出来上がるのに味は本格的でびっくりです。軽くて非常食としてリュックに入れても気になりません。また購入したいと思います。

【セット】非常食セット 最大5年保存食アルファ米 サタケ マジックライス 全9種類(2018ver)×各1個セット(計9個) sa-zen7-01(sa0a072)

価格:2,955円
(2018/6/21 19:36時点)
感想(13件)

レスキューフーズ1日セット スタンダードセット

■賞味期限:3年 発熱剤が同梱されているので、火も水も使わずに温かい食事を摂ることができます。容器はそのまま食器として使えますし、レンゲも付いているので、これだけで完結できます。

 

■レビュー

【家で保管するのに最適】 コンパクトの箱の中に充実した内容で良いです。外装の段ボールの外にビニールで包装されているのも個人的に良かったです。家の中に備蓄するには最適だと思います。出来れば使うことなく毎日を過ごしたいですね。

非常食レスキューフーズ1日セット「スタンダードセット」(3年保存 ホリカフーズ 防災 保存食 備蓄 お惣菜)

価格:3,456円
(2018/6/21 19:37時点)
感想(5件)

霧島湧水 志布志の自然水 非常災害備蓄用 2Lペットボトル×6本入×2ケース

■賞味期限:5年6ヶ月 非常時、とにかく真っ先に確保したいのがお水。123±2℃での煮沸殺菌されたお水を高強度の耐熱ペットボトルに詰め、長期保存の確認試験を行った、安心の保存水です。

 

■レビュー

【新鮮な保存水でした】 5年の保存水の購入でしたが賞味期限が5年半くらいあり、満足です。ありがとうございました。

【ポイント10倍】霧島湧水 5年保存水 備蓄水 2L×6本(1ケース) 非常災害備蓄用ミネラルウォーター

価格:2,556円
(2018/6/21 19:39時点)
感想(0件)

■賞味期限:1年6ヶ月 人間の体に必要なビタミンやイオンを含み、さらには吸収もとても早いので、非常時にも活躍してくれます。粉末タイプはアルミ包装なので、保管や持ち運びにも便利です。

 

■レビュー

【単価よし】 個包装のポカリスエットでは最も単価が安かったと思う。個包装なので大袋のものよりも保管に気を遣わなくても良い。

ポカリスエット 粉末 74g×5包【大塚製薬】【4987035338727】【ゆうメール・ネコポス不可】

価格:626円
(2018/6/21 19:39時点)
感想(0件)

DHC マルチビタミン (60日分) 60粒

■賞味期限:2年 非常時は栄養バランスや素材など、食事への配慮はどうしても低下しがちです。12種類のビタミンをバランスよく配合したサプリメントで、意識して栄養素を補いましょう。

 

■レビュー

【野菜不足時の補給として】 食生活には結構気を使っている方ですが、時折野菜不足になってしまうことがあり、そんな時に補いたいと思って購入しました。他メーカーの同じような商品と成分内容を比べてみましたが、さすがDHCは量が多かったです。一日一粒というのも楽ですね。効果のほどは、しばらく使い続けてみないとわかりませんね。

DHC マルチビタミン 60日分 60粒【イチオシ】【stamp_cp】【stamp_004】

価格:516円
(2018/6/21 19:40時点)
感想(114件)

 

shugix.hatenablog.com

 

 

shugix.hatenablog.com

 

知らなかった…防災対策でやってはいけないこと

f:id:shugix:20180621214110j:plain

「あ、地震きた」って思った直後は…

●ボタンやスイッチに、触らないのが◎ 最低限のもの以外は、安全確認ができるまでそのままが良いそう。 大きな地震発生後は電気の回線等もダメージを受けているかもしれません。そこで暗いからと言って、照明のスイッチを押すと通電する事がありますので、極力スイッチは触れない様にしましょう。 万が一ガスのにおいがした場合も、換気扇の使用は厳禁。スイッチを入れると火花が飛んで引火する危険があるため、窓やドアを開けて換気し、ガスの元栓を閉めてガス会社や消防に連絡を。

連絡をする際は、電話ではなくネットがベター

固定電話・携帯電話ともに、一カ所に電話が集中すると輻輳(ふくそう)を起こして電話が死んでしまいます。 連絡は災害用伝言ダイヤル「171」SNS等の活用や、遠方の家族や知人を介して連絡をとり合う「三角連絡法」も有効です。

被災地以外の人は、一旦落ち着いて

善意が「ありがた迷惑」になるケースも… 大地震発生後72時間は、基本的に「救助活動」が最優先で、また救助活動が行えるのは専門的な訓練を受けた人員だけです。素人が被災地に駆けつけてもかえって救助活動の妨げになります。 ボランティアは被災地から要請がでたあと、被災地が落ち着いてからにしましょう。

とりあえず支援物資を送る準備をするのはNG

適当な食料や古着を送る?やめてください迷惑です。個人が段ボール数箱分程度の支援物資を送るのは、より分けや保管の手間がかかるためかえって迷惑になります。4トントラックに満載する物資を自力で運搬し、かつ被災地のニーズをダイレクトに収拾するルートを持っていないのであれば、物ではなくて「お金」を送るようにしましょう。 ※地震は被災エリアが狭く、また被災人口が相対的に小さいため、支援物資が過剰になりやすい状況にあります(首都圏が元気な場合こうなりやすい)。特にパンなどの生鮮食品は消費しきれない可能性が高いため、被災地が必要とするものが不明な場合は、義援金を送った方が役に立ちます。

 

買い占めに走るのはNG

3.11東日本大震災の際にも、被災地以外の地域のコンビニやスーパーから物がなくなりました。今回は被害エリアの面積が狭いため、全国的な物資不足の混乱は最小限になると思われます。被災地以外で物がなくなると、被災地に送られる物資調達が難しくなりますので、特に大都市圏にお住まいの方、水や食料を買いだめするのはやめてください。

デマを流したり、未確認情報をRT・シェアするのはNG

被災地以外から面白半分でデマ情報を流すことは万死に値します。ライオンが逃走した、井戸に毒が投げ込まれたなどというネタが投稿されていますがデマです、屋外避難や救助活動の妨げになる情報は、冗談抜きで誰かが死ぬ恐れがあります、どのような理由があってもやめてください。また同じ理由で、「自分が確認した訳ではない“拡散希望”情報」を安易にRTやシェアするのはやめましょう。 ※このような「なんだかおかしい」情報を見聞きした場合、他の情報源でも同じことを報じているか確認しましょう。ネット経由の場合、その情報を検索してみると状況がはっきりしてきます。

○月○日に東京でも大地震が生じる~的な話を信じるのはNG

現在の所、日時と場所を特定した地震の余地はできません。地震が生じるとこの手の「地震予知デマ」が必ず流布しますが、基本的にはガセネタです。ましてこのようなネタを、被災地にシェアして危険をあおるという行為はもってのほかですのでやめてください。ただし、大地震後に余震が生じやすくなるのは事実ですので、この際いつ地震が生じても大丈夫なように、身の回りの防災の再点検をするのはよいことです。

浴槽に水を溜め込む際には、注意点が

地震の際に生活用水やトイレ用水として活用するためにお風呂の水をためたままにしている方は、注意が必要。 【理由は・・・】 下水があふれるなど目にみえた被害がなくても、排水管が壊れているケースがあるので「確認がとれない段階では、水を流さず備蓄してある災害用トイレを使用!」を徹底していただきたい。

飲料水として溜めておく場合は…

生活用水として利用する場合であっても、用途にもよりますが、過炭酸ナトリウムや塩素をいれて、細菌対策をしてからの利用が現実的。

IH調理器でも、火災につながることが

使用時は、特に注意。 直火のないIH調理器でも火災は起きます。少しの時間であっても火があるところから離れない、どうしても離れなければならない時には必ず火を消す、という意識が大切。 消火器を用意する時は、用途があったものか確認を。キッチンであれば「油火災対応」の消火器を用意するのがベスト。 「水消火器」は「油火災」「電気火災」には使用できません。また粉末消火器は消火力はありますが、一瞬で視界がなくなり、火元に正確に命中させる難しさがあります。 最近では「台所用消火器」と呼ばれる商品があり、油火災の初期消火に対し非常に効果的です。コンパクトでスペースをとらない、後始末が簡単(お酢を使ったものなど)などの長所があります。

 

エレベーターは使用しない

地震発生直後はエレベーターを使用するのは控えましょう。 乗る時に動いていても、その後止まってしまう可能性もあります。階下、階上への移動は極力階段を使う様にしましょう。

自動車を活用しない

遠方の身内や友人の安否が気になるのは分かりますが、すぐに車に乗って出かけるのは控えましょう。 理由としては、渋滞を引き起こす要因になり、消防車や救急車と言った緊急車両が通れなくなる可能性があるからです。

屋内は裸足で歩かない

ガラスの破片や壊れた物で足を怪我する可能性が高いです。 怪我の内容によってはその後の避難にも差支えが出てきますので、スリッパやスニーカーを履いて屋内を家の中を移動しましょう。

救助活動は一人で行わない事

これは、二次災害に巻き込まれる可能性を示唆しています。 可能であればやはり専門のレスキューが到着するまで待つのが望ましいですが、急を要する場合は近所の人に手伝ってもらう等効率良く確実な手段を選択しましょう。

 

こうして見ると半分は状況に応じてと言う側面もありますが、一度に皆が行動を取ってしまうとその後の救助にも支障をきたしそうな項目が散見されます。 有事の時こそ譲り合いの精神を持っていたい物ですね。

 

【無料Wifi】スポットでやってはいけない事

FREESPOTとは、無線LANでインターネットにアクセスできる環境をお客様に開放し、自由に使っていただけるエリア・サービスのことをいいます。 狭義の意味においてFREESPOTフリースポット)とは、FREESPOT 協議会により定義された、無線LANアクセスポイントを設置した公共空間(駅や公共機関、宿泊施設、カフェなど)、およびそれを使った公衆無線LANのことである。 アクセスポイント毎に設置者はそれぞれ異なり、電気通信事業者ではないことがほとんどのため、厳密にはインターネットサービスプロバイダではない。

■気を付けること

被害に遭わないようにするために、少なくとも以下の3点に注意して下さい。 「暗号化なし、又はWEPのWi-Fiスポットには接続しない」 「個人情報を入力する場合はURLを確認する (https://~で始まる、又は鍵アイコン(ブラウザのURLバーに表示されるアイコン)が表示されている場合は盗聴される危険性が低くなります)。」 「Wi-Fiを利用しない時はWi-Fi機能をOFFにしておく (Wi-Fi自動接続によるユーザーが意図していないWi-Fiスポットへの接続を防ぐため)」 タダだと思って「Free」や「Public」などの名前の付いた無線LANに接続すると、パソコンへ不正アクセスをされたり、ウィルスを感染させられる可能性がある、という事だけ心にとめておいてください。

FreePublicWifiには接続しない

FON_FREE_INTERNET ・FON ・0001softbank の3つはNoneすなわちセキュリティ対策がゼロです。

暗号化がNoneとなっているスポットには接続しない

暗号化がNoneとなっているWiFiに繋がっている時は危険です。勝手に繋がってしまうのでWiFiはOFFにしておきましょう。 ・公共施設のWi-Fiスポットでも無条件に信頼しない ・Wi-Fiスポットでは重要な情報の送信は控える ・暗号化されていない/暗号化レベルが低いWi-Fiスポットは使わない 「WEPキーのネットワークは信用しない」「WPA2-PSKとAESを利用する」「ウイルスソフトは最新バージョンを」といったあたりを気をつければ大丈夫ですかね。あと「野良Wi-Fiは利用しない」ってのは、言わずもがなのお約束です。 無線LANを利用するときは、大事な情報はSSLでやりとり 知らないwifiスポットには接続をしない

ホットスポットで自分の身を守るためのアドバイス

ホットスポットでは、ネットバンキングやオンライントレードを行わない。より安全かつ管理された環境で行う。 ・重要な通信や取引にはホットスポットを使用しない。 ・見ていることを他人に知られたくないようなウェブサイトは閲覧しない。 ・接続するWi-Fiスポットが、WEP以外で通信を暗号化していること。 ・IDとパスワードをやり取りするような通信はしない。 ・プライベートなメールの送受信はしない。 ・どうしても我慢できない場合は、通信がのぞき見されても良い内容であること。 セキュリティ設定を行わずに無線LANを使うことは、 簡単にあなたのパソコンが覗かれることになりますし、 あなたの名前でインターネットを他人が無料で使えることになるのです。 ●カギのアイコンのないWi-Fiスポットには接続しない ●Wi-Fiスポットチョイスは暗号化パターン「WPA」を選ぶ ●ネットバンキングなど、外に漏れるとリスクの高い情報は通信しない

WiFiの被害例

男は電波法が定める上限の9倍の電波を出力する無線LANアダプタをネットオークションで購入し、解析ソフトを用いて無関係な近隣の家の無線LANのWEPキーを突破。

 

機内エンターテイメントシステム(IFE)のハッキング、推力を制御するスラスト管理システムのコードの上書きを行っており、上昇コマンドを出すことで航空機の飛行コースをわずかながら変更することができたという。

 

「スタバでWi-Fi」→Facebookが乗っ取られる!?

 

アメリカではWi-Fi経由で道路の信号システムをハッキングして街じゅうの信号を自由に操れる危険性が存在していることが明らかになりました。

 

成田・関西・神戸の3空港が提供する無料の公衆無線LANサービスが暗号化されておらず、送信したメールの内容や閲覧中のWebサイトのURLがのぞき見できる状態

 

「イモトのWiFi」のグローバルデータ、不正アクセスでカード情報11万件流出 セキュリティコードや住所も

 

大阪・日本橋電器店で 他人の無線LANを無断で使う機器を販売したということで、 大阪府警は22日 大阪市浪速区電器店「ファニープレイス」店長と容疑者ら3人が 電波法違反(無線局の無許可開設)のほう助容疑で逮捕されました。

 

他人の家の無線LANに無断で接続し、あらかじめ不正に入手していた他人のクレジットカード情報を使用してインターネットで買い物をしたとして、詐欺グループのメンバー2人が逮捕された。

 

海外Wi-Fiルーターのテレコムスクエア、クレジット情報流出